カテゴリ
リンク
以前の記事
2018年 11月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() 三良坂平和美術館で原画展がはじまりました。 5時半起床、6時58分広島発の芸備線でガタゴト2時間。 大阪より遠いね三次(みよし)。笑 でも芸備線好きです。 途中から後ろ4両切り離して、2両編成のディーゼルエンジンなんですよ。 甲立(こうだち)あたりからうっすら雪景色。 どうりで寒いわけです。 三次まで車でお迎えに来ていただいて、 美術館へ。 とってもキレイな美術館です。 ![]() トールペイントで特製の看板まで作ってくださり、 とってもあたたかい歓迎を受けました。 スタッフのみなさま、本当にありがとうございます。 原画は全部で146点。 11冊の原画が二段がけでずらっと並んでいます。 原画のそばに絵本が置いてあり、 買いたいと思ったら絵本のそばにあるカードを持って 受付に行くしくみです。 よく考えてあるなあと感心することしきり。 小さな美術館ならではの、きめこまやかなアイデアと 手作り感がいっぱいのおもてなしに感激しました。 初日の今日はワークショップで「おばけちゃん親子」を作りました。 白いふうせんで作ったので、破裂するおばけちゃんも続出。 たくさんのお子さんが参加してくれて 個性豊かなおばけちゃんができました。 ワークショップの様子を昨夜のNHKのニュース(地方版)で放送していただいたのに、 そこだけ見逃したという・・・ ジョニー・ウィアーに続き、このごろテレビに縁がないなあ。泣 お昼は美術館のすぐ近くにある名物のお豆腐料理専門店「佐々木豆腐店」へ。 ![]() ここの焼いた「あぶらあげ」が1cm以上の厚さがあり、 美味しかったなあ~♪ (真ん中にあるお皿がソレです) 遠くからわざわざ足を運ぶお客さんも多く、 お昼は並んで待つことが多いそうです。(予約ができません) やはりちかくにある「麦麦(むぎむぎ)」という、三良坂でとれた麦で作ったパンやさんも人気だそうですよ。 三良坂平和美術館は三次駅からちょっと遠いので、 (バスも少なく、ちょっと不便です) ぜひ自家用車でのおでかけをおすすめします。 「奥田元宋・小由女美術館」もすぐ近くですが、今は企画展がないようですね。 電車で行く場合にはJR三次駅からタクシーに乗るのをおすすめします。 そうそう! 美術館の近くにテレビの「ナニコレ珍百景」にも出た 牛乳パック型の家があります。笑 すごく目立ってて笑えます。 写真とればよかったな・・・ と思ったらブログに載せてる方を発見。 これが見えたら近くに来た合図ですよ〜。
by momomisako
| 2010-02-21 17:20
|
ファン申請 |
||